【阪神タイガース速報】5/22 阪神 2-1 広島 大山悠輔 通算500打点 大竹耕太郎 今日も広島を0に抑える【今日の試合結果】

阪神タイガース

プロローグ

大山さんがヒーローインタビューに
呼んで欲しそうな顔でこちらを見ています。
どうしますか?

呼んであげる

大竹耕太郎を呼ぶのでダメです 

今日の試合に対する阪神ファンの反応

今日は大竹が広島相手に
ナイスピッチング!
よく頑張りました。
打線は、満塁の展開で追加点を
あげれなかったのがまだまだ
厳しいなと思いました。

大竹はタイミングを外す
ボールの引き出しが
めちゃくちゃ多いよね。
あれだけ100キロ未満のボールを
投げて打ち取るのは見てて面白い。

大山は昨日のタイムリーを
きっかけに復活して
くれてないかな?
また昨日だけでしたって
いうのは勘弁です。

伊藤青柳岩貞佐藤
湯浅西純矢加治屋島本が
今二軍やもんな。
普通ならもっと負けても
おかしくない。
なんかカード勝ち越したり
連敗せんもんな。

打線は相変わらず調子が
上がってこない。
投手陣も去年と比べると
良くない様に思える。
それでもなんとか首位に
いれるのは凄い。

岩崎は、疲労が溜まると
パフォーマンスが落ちてくる。
長年の蓄積疲労もあるだろうから、
どこかでベンチ外とかして、
細く長く1年乗り切って
行って欲しい。

糸原前川のところで点が
入ってれば楽だったけどね。
前川はチャンスのとこで
積極性がないよね。
満塁の状況でストライク2つ
手を出さないのはちょっとね。

岩崎、ゲラの前にも桐敷、石井の
2人が居るし今日みたいに
抑えの2人のどちらかを
出さなくてもいいって展開が
増えればリリーフも楽になる。

9回あのピンチで岩崎の
スローボールはストライクやろ。
審判も目切りがはやかったなぁ。
それにしてもあの場面で
あの球を投げるのは凄い。

大山は確かに今年は調子悪くて
打率も良くないけど、
勝利に直結する打点は
結構多いように感じます。

俺も8回は桐敷で行くべき
だと思っていた。
左の強打者が多い広島には、
ゲラは相性が悪い。

大竹は今年も2桁行けそうだね。
コントロール良い投手の試合は
展開が速い。 
野手も好プレー随所に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました